人気ブログランキング | 話題のタグを見る

毛筆デザインオフィス fu-de-signです。“手書き文化を後世に伝える”べく、日々綴らせていただきます*


by fu-de-sign
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

新・日本青年館さま

こんにちは。

さて、今日はお仕事のご紹介です。

8月に東京にグランドオープン予定


音楽ホール各11部屋の楽屋名の

元文字を書かせて頂きました。

全て11種類樹木名で、

各楽屋名にはそれぞれ

秋田県産木が使用されるという

こだわり。

書き手としては、

文字を単に造形や線の美しさ云々よりも

お声がけいただいた方の

“気持ちや思い”が

より良いものが生まれる

制作の源となります。

そして、こちらの文字を

彫ってくださるガラス作家の方も

とてもあたたかな方で

*比率
*カスレなく
*解読できるよう

これらが条件のもと

最高の状態の中で

書かせて頂きました。

新・日本青年館さま_e0197227_16172277.jpg
新・日本青年館さま_e0197227_16172344.jpg
新・日本青年館さま_e0197227_16172316.jpg
新・日本青年館さま_e0197227_16172361.jpg
新・日本青年館さま_e0197227_16172493.jpg
新・日本青年館さま_e0197227_16172473.jpg
新・日本青年館さま_e0197227_16172476.jpg
新・日本青年館さま_e0197227_16172571.jpg
新・日本青年館さま_e0197227_16172595.jpg
新・日本青年館さま_e0197227_16172596.jpg
新・日本青年館さま_e0197227_16382673.jpg

書くにあたり、

樹木を調べたり

見に行ったり、

仕事が気分転換に

なってますが^_^✨、

楽屋内に飾って頂く

各11種類の作品もあるので、

引き続き楽しく頑張りたいと^_^

飾って頂く作品は、

作品自体の大きさが決まっている以外は

全てお任せ。

感性で自由に書いて下さい。とのことで

光栄すぎるお言葉、、、

書き手冥利に尽きますm(_ _)m

ということで、

草木の勢いある芽吹きとともに!!!_φ(・〜・✨✨✨




















by fu-de-sign | 2017-05-21 16:48 | Comments(0)