人気ブログランキング | 話題のタグを見る

毛筆デザインオフィス fu-de-signです。“手書き文化を後世に伝える”べく、日々綴らせていただきます*


by fu-de-sign
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

邦楽と書道のコラボレーション

こんばんは。

さて、

先日5月12日は

令和初、そして人生初となる

邦楽と書のパフォーマンスを

龍源寺さんでやらせて頂きました

ほんのわずかな

打ち合わせの中で、

目指すのは

一点のゴール地点のみ。

あえての

お互い一発本番

だからこそ生まれる

しびれる時間。

第一線でご活躍されている方の

経験値の深さを

身を持って体験

することが出来ました。

普段は音が

聞こえない私ですが、

全身に最高の音が入ってくると

文字を奏でるような、

自分も音の一部になるような、

そんな感覚に。

令和初のパフォーマンスは

初めての感覚と

至福の時間を頂いた

ご褒美の一日と

なりましたm(_ _)m✨


邦楽と書道のコラボレーション_e0197227_19311164.jpg

邦楽と書道のコラボレーション_e0197227_19311119.jpg

邦楽と書道のコラボレーション_e0197227_19311090.jpg

邦楽と書道のコラボレーション_e0197227_19311149.jpg

打ち合わせの時間。

こんなに楽しかったのだなーと

改めて^_^

邦楽と書道のコラボレーション_e0197227_19374472.jpg
邦楽と書道のコラボレーション_e0197227_19374458.jpg

そして。


今回の龍源寺さんでの


パフォーマンス。


こうして板に和紙を


貼って制作頂きました。


パフォーマンスでは


切れたり破れる可能性が


あることから、


今まで一度も和紙に


書いたことはなく


ほとんどが板に直接でした。


今回は改めて、


和紙の書き心地の良さを


再確認したことと


出来る限りいい状態で、、、


というお気遣いが


身に染みたパフォーマンス


でした🖌(´ー`)


つづく***










by fu-de-sign | 2019-05-19 19:38 | Comments(0)